GNT 

「機動戦士ガンダム NT ナラティブ」
監督・吉沢俊一
主演・榎木淳弥

 またご無沙汰ぶりですが、よろしくお願いします。
 やっぱりガンダムってつくと見ちゃうんだな、、。

 今回は、ギリ・ネタバレしていません。

 サンライズも最近TVのほうでのガンダム世代の新規開拓を
ちょっとサボってというか、資本サイドがお金を出さないのかもしれないけど、
TVのほうでの宇宙世紀UCでないまたはそれに準じる新しいガンダムは
制作されていません。
 面白くないと言えば、それまでなんだけど、寅さんや007と一緒で
もうガンダムの企画コンセプトというか企画的な意匠を残したままで
ちょっと変わったか大分変わったかは置いといて新作作るのって
無理だわ。
 任された新人の演出家が可愛そうに感じるぐらい。

 で、本作なんだけど、監督の吉沢俊一主導というより、
脚本の福井晴敏主導って感じが見てて濃厚。
 福井晴敏も昔は(Opローズダストとかのころ)一般の読者を相手にする
ガンダム世代のエンタメ作家って感じでそのまま一般読者を相手に
無理でも商売を続けてほしかったのだけど、
 執筆前にガンプラを作って願掛けしたり、仲人が富野さんだったりで、
気がついたら、ヤマトにハーロックと
アニメの世界にどっぷりの人になっちゃいましたね。
「終戦のローレライ」のときにも、書評で大森さんにこれガンダムです。
って一言で片付けられてたからガンダムの世代じゃない人からみたら
ひと目なんだろうなぁて、怖い思いをいつもします。

 前にも書きましたが、私は福井のちょっと下ぐらいで、
ファーストの世代ではあるけど再放送で、
ファーストの映画版の三作目がリアルタイムぐらい
 きちんと理解して見てたというと、ゼータぐらいだから
本当はファースト世代というのはおこがましいぐらい。
 だけど、よくオタク関係の笑い話で
「お前まだ、ガンダムとか言ってんの?」ってのが
あるんだけど、ゴジラとウルトラマンはどうにか卒業したんだけど、
ガンダムとスターウォーズは無理なんですよ、、。
 どっか、かっこいいと思うし、たとえ駄目な新作でもめっちゃ気になる。 
 
 とは言ってもサンダーボルトも見てて途中で投げ出してしまったし、、
ガンダムUCもネオ・ジオングの活躍とかあんまり覚えていません。
 UCはね、流石にミステリ作家の福井らしく「ラプラスの箱」で引っ張るのは
新しいし、連邦、袖付きとバナージがどっちつかずになるのも
これ、いいねぇと思ったけど、あのMSが大登場したトリトン基地の攻防で
ガンダムUCに乗ったまま、バナージがシャンブロに対して説教したでしょ。
 だけど、手塚さんのアトムもよく暴れてる敵に説教してたんだけど、
 あれで、ケチが付いたと言うか、少し冷めました。
 ミリオタとしては戦場での会話自体がタブーだし、自分も最強クラスの
MS乗ったまま説教するってどうなのよ、、と。
 おかしいなぁ、福井も完全なミリオタなはずなのに
 で、宇宙世紀を総まとめにするって企画もあったはずなんだけど、
結局、続編を作り安いというか、連邦とジオン(ネオ・ジオン)の
対立構造は残したまんま終えたでしょ、、。
 あれも商売としては大正解でしょうけど、なんだまだ続くのか、とも
思いがっかりしました。

 で、まだ続くのが本作です。

 はっきり書くと、ガンダムUCの残った具材で一品料理を仕上げた感じ。
 ただ新作のMSがあまり出ず、えーっと思ってたけど、改めて
HPで見るとリファインされてたり大分変わってますね、すいません。
 音楽も澤野が新しく書いています。
 その点、キャラデザだけ変えて、劇伴はそのまんまだったZとZZの関係に
比べるとテレコになっている感じでしょうか?。

 オリジンではMSを含めたメカを3DCGで処理したのですが、
本作は、ガンダムUCの続編を謳っているだけあってオール手書きです。
 ただね、もう先書いちゃうけど、劇場版にしては、画力が悪いけど低め。
 というか、UCのときの玄馬のメカ作監には本当にしびれたもん。
 もうかれこれ数年前になりますが、これは本当にすごいわ、と。
 世界で一番MS描くのうまいと思ったもん。
 手描きとリアルの極地で、画面見てるだけで幸せ感があった。
 またキャラの作監も安彦さんの正当なお弟子さん的な高橋久美子がしてて
若干、安彦さんのキャラより丸いんだけど、よかった。
 本作はね、悪いけど、それがない。
 簡単に言うと、ポスター見てるだけでわかると思うけど、全体的に
メカもキャラも込みでサンダーボルト的な絵だと思ってもらえれば、
いいです。
 キャラも京アニとかに比べると劇場版のレベルとしては
低いような、、、、。
 ビームでの破壊とか実弾での破壊とかUCでの作画ルールは尊重されていますが、
絵の面は悪いけど、不満だったな、、。

 ここで、メカ重視で見ている私の趣味全開で、、。
GNT
 これが、ガンダムNTナラティブ。
  ちなみにブはVなんだからヴなんだけどな。
セリフでも「痩せっぽち」と言われてるんですけど、見た目細くて
いいところだけ、外装を外した感じで、私的に細いとは全然思わない。
 これも、ミリオタでは常識なんだけど、ガンダムって戦闘機か戦車か
って論争があるんですけど、戦車派が多いです。でね、戦車って最近
このNTみたいに装甲の素材や主砲だけ載せ替えていける手法が各国
採用されていてそれをパクったなぁと。まぁ、これもちょっと戦車知ってると
常識ですけど。
WS000001
 A装備というらしい。
 UCでも、あの露骨なブースターがあんまり好きじゃなかったんだけど
そもそも、この手の足してくのってもうMAに分類すべきではないかと
思うんですけど、Gアーマーをちょっとは踏襲しているのかな。
 でも、0083からの系統でギリギリかっこいいとは思う。

WS000002
 で、サイコフレーム搭載なので、怒ると違った、
こうなります。
 これも、UCのころから思っていたけど、私自身サイコフレームの
完全な設定を認識していないんですけど、まず手で操作するより脳波を
受けて動くってのは、もう「ファイヤー・フォックス」という
クレイグ・トーマスの冒険小説、映画化はクリント・イーストウッドですけど
でありました。Mig31。
 で、このキャラのテンションが上がると暴走するというか強くなるってのも、
脚本的には便利だと思うけど、80年代の「レイズナー」と言う作品で
Vマックスと呼ばれ、ありました。
 しかも、肝心なときに暴れすぎて冷却時間になって動けないとか
「レイズナー」のほうが設定として良く出来ていると思う。

WS000003
 今回の新デザインかな、ガンダムUC3号機、フェネクス。
 キングギドラです。冗談。後で書くかもしれませんが、
 怪獣です。それかオーラバトラー。
 はっきり言うと、微妙。

WS000004
 敵役のMSシナンジュ・スタイン
 これ、先にプラモでガンダムの試作機として出てたのを持ってきた
みたいだけど、ちょっとリファインされているのでしょうか??。
 シナンジュの大きなバックパックがないのが気になるし、
 もっとガンダムに寄せるか逆にジオン系統に寄せても良かったか。

WS000005
 みんなだいすき、ジェスタ。
 いかんせん、やられメカというか、主人公のMSを引き立てる役です。

 
WS000008
 グスタフ・カール
 なんと今度キット化されるらしい。ってもう上映終わってんじゃん。
 連邦の新型量産機としてはめっちゃ強そうなんだけど、
 実はヤラレメカ。

WS000009
 元、アムロの乗機で、デザインした人が多分藤田一己が
アムロが乗るって知っていたらもうちょっとかっこよく描いたとさえ
言わしめた誰がどっから見てもデザインはジオン系のMS。
 今回、ルオ商会が重要なファクターを握るということで、
龍に顔が似てるこいつが冒頭大暴れ。
 これが、はるか昔のグリプス戦役のこの機体が
グスタフ・カールをボコボコにするのが理解できない。

WS000010
 やっぱりこうなる、ネオジオング2。
 これも、手のサイコミュのビーム砲とかは考えたなと
思うんだけど、もうあまりに過剰になりすぎてよくわからない。
 この足のブースターは露骨であまり好きじゃない。

WS000011
 袖付きのやられメカ、ギラズール。UCの頃に比べると、
めっちゃかっこよくなっている。
 だけど、庵野さんは自分が関わっているから、
「逆襲のシャア」を持ち上げるけど、私はあまり「逆襲のシャア」
を評価しません。
 だけど、出渕さんがデザインした、このギラズールと同じコンセプトの
汎用型で量産型のザク系MSのデザイン、ギラドーガはこっちより
遥かによく出来たデザインだと思う。

 以上、寸評でした。

 フェネクスのところで、ちょこっと書いたけど、
 サイコフレームがキャラの感情の高まりで暴走するって
いうのは書き手、観客を感情移入させる点ではすごい楽な装置だと思う。
 だけど、その分、もうリアルロボットとしてのガンダムの
コンセプトを完全否定しているとも思います。
 トリコロールカラーで塗られて、鎧兜みたいな頭してるけど
これがリアルな普通の兵器だと思いさえしてくれれば、
完全な宇宙戦争ドラマなんですという富野さんのライフワークを否定しています。

 見ながらずーっと思っていたのが、また同じく富野さんですけど、
聖戦士ダンバインなんですね、、。サイコフレーム搭載のMSは
オーラバトラーだと。
 実際何度も、魂が、、と言及されていますが、そして、そのハイパー化だと。
 もしくは、平成版ガメラとか、モスラとかの怪獣映画に
最大のセンス・オブ・ワンダーのサイコフレームの置き位置が近い。

 フェネクスを謎のMSとしてポツンと置いたのはいいとして
敵役に強化人間を持ってきた段階で、強化人間がいかに不安定で
本物のNTに勝てないか散々ゼータぐらいから見てきている私としては
 可愛そうだけど、ゾルタンの狂気とか、強さが最初の設定で
リミッターがかかっているというか、
 強化人間じゃあ駄目だなとか、勝てないよ、、と一頭最初に思いました。
 
 と、否定的なことばかり書きましたけど、本当はね、
 UCの残り物ばかりの素材で、漢、福井晴敏よくぞここまで、
観客を煽りに煽って90分の劇場版を仕上げたとも言いたいんだけど、
 上記のこともずーっと思っていました。

 ぐだぐだ、脱線しつつ書いてきましたが、サンライズも
マーベル商法を取っていまして、でもその前に雑誌NTで読んだか
もしれないけど、ERの後に予告編が、、、。公開は今年の冬らしいけど
 次回作は、
WO8
 
 じゃ~ん、閃光のハサウェイです。
 と言っても冴えない男が砂浜で座ってるだけの映像でしたが、
 だけどね、この閃光のハサウェイってどうなるのか知らないけど、
MSのデザインがね究極にぶっ飛んでいます。
 逆に良いかもしれないけど。

 もうガンダムは低年齢層の開拓は諦めて、高年齢層に一番高いお金を
払ってもらうという商法があっているかもしれません。

関係記事。
機動戦士ガンダム サンダーボルト DECEMBER SKY 

機動戦士ガンダム THE ORIGIN 3 暁の蜂起 

機動戦士ガンダム THE ORIGIN 4 運命の前夜 

機動戦士ガンダム THE ORIGIN 激突ルウム会戦 

機動戦士ガンダム THE ORIGIN 誕生 赤い彗星 

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 嚆矢編

評価
☆☆☆  ←相変わらずアニメには厳しい私。