ra 

「雨あがる」
監督・小泉堯史
主演・寺尾聰

 監督を黒澤明と書けないところが悲しいんですけど、
まぁそんなことありません。

 この映画めっちゃ好き。

 以前、内村光良が、レンタルビデオでもシネコンでもなんでも、
何々映画のスタッフが結集して創った、なんとかって映画は
ほぼ例外なく面白くないって言っていました。 
 概ねどころか、ほぼ賛成するけど時々そうでもないのが存在します。
 まぁ、映画って個人的感想で面白ければ良いのであんまり気にしない
で良いと思うのですけど。

 本作がそう。

 これ、ほぼ黒澤組で演者も含めて撮っています。脚本も黒澤さんだし
監督と演出を黒澤さんがやっていないってだけぐらい。
 で、またそのスタッフが集まって撮っている、制作している雰囲気が
同窓会的でいい感じなのが透けてというか、作品を通して
伺えるんですよね、、、。
 黒澤さんだったらこうしてた、ああしてたとか、言いながら
亡き恩師を懐かしむように撮ってる。
 絶対そう!。見ててそう感じてしまう。

 多分、用心棒とか撮ってた尖ってエンタメに徹して
撮っていたときに比べると出てくるのはいい人が多くて
何倍も甘い作品だってことはわかるし、退屈だと感じる人はいるでしょう。
 だけどね、黒澤さんも晩年は「夢」で
笠智衆さんに「生きているとはいいことだ」
とか言わせるし、だいぶ丸くなってた。

 そのなんか黒澤さんも丸くなった感と
同窓会ムードも含めていい感じで好きです。
 映画としてのクオリティも相当高いと思う。
 だって、美術からカメラ、衣装、黒澤組そのまんまだから
演者の役者さんも、丁度「乱」のころぐらいを基準に
配役を決めているって感じ。
 一番いい感じ出しているのが、殿様役をやっている、
三船敏郎さんの実の息子、三船史郎さん。
 はっきり言って、台詞回しは下手。
 素人芸なんだけど、お殿様の常人じゃない感が出てて
いい感じで、味を出してます。
 まぁこの辺はセンスなんですけど。

 あと、寺尾さんの殺陣もリアルで好き。
 江戸時代の剣術って実は竹刀が入った段階でちょっと実際の
切り合いとは違う方向に価値観を持っていったところがあるんですけど
(ミリオタの私からすると)
(大体、木刀はともかく実剣は竹刀ほど軽くない)
 それを躱すってところでリアルに戻した感じ、、。
 似たような企画のどら平太よりは相当上だと思います。

 ちょっと甘いかもしれませんが、好きな映画です。

関係記事。
どら平太

隠し砦の三悪人 

わが青春に悔いなし 

赤ひげ  

七人の侍 

用心棒 

評価 ちょっと引き締めました。
☆☆☆☆。